10/16 | ![]() |
秋モツー 栃尾温泉1日目 |
年に一度の一泊二日の秋モツー
今回は奥飛騨、栃尾温泉を目指します。
中央道が混んでるので関越回り→上信越で下仁田IC降りる・・・で田口峠行くんだってね(笑)地図見てなかった
いやごめんてっきり254で佐久方面かと思って、途中?なんか変?と思ったけど進んじゃいました。ほんとすいません。
麦草峠をぐるぐる走って茅野ICへ降りる。
麦草峠を北から下って正解、中央道の渋滞と共に山に登ってくるので対向車線の車の量が多い
またも一年ぶりという人が多数、曲がれない様子を例のステムマウントしたカメラで私は写真や動画を撮りながら走る。

茅野の蕎麦屋で昼食、「赤蕎麦」を注文
花が赤いんだそうな、そして少し歯ごたえ多めらしい。
杖突街道から高遠を経由して伊那へ、伊那から権兵衛トンネル
権兵衛峠が無いのは地図見て知っていたけど、どの道も広く大きくなり、バイクには残念な感じになってしまった。
こっちは楽しく国道361長嶺峠を快調に走り高山方面へ
オギPドカ、昨年とは大違いでちゃんと走ってます
だけど私を引き離せずずっと動画に映っています。
高山には行かずここで休憩して北上
あれ?バニラソフト途中で終わったから抹茶で補填、こんなんミックスってあるかーいッ!?

それにそのツナギ知らなかったとはいえ・・・私とまるっきり同じで色違いなんだけどー真似しないでくれるー?
本日の宿 奥飛騨温泉郷栃尾温泉 中本館
飛騨牛の刺身?、岩魚のお造り?
料理美味しい上、なんかものすごい量が多いんですけど、本当ですか?
今回は奥飛騨、栃尾温泉を目指します。
中央道が混んでるので関越回り→上信越で下仁田IC降りる・・・で田口峠行くんだってね(笑)地図見てなかった
いやごめんてっきり254で佐久方面かと思って、途中?なんか変?と思ったけど進んじゃいました。ほんとすいません。
麦草峠をぐるぐる走って茅野ICへ降りる。
麦草峠を北から下って正解、中央道の渋滞と共に山に登ってくるので対向車線の車の量が多い
またも一年ぶりという人が多数、曲がれない様子を例のステムマウントしたカメラで私は写真や動画を撮りながら走る。

茅野の蕎麦屋で昼食、「赤蕎麦」を注文
花が赤いんだそうな、そして少し歯ごたえ多めらしい。
杖突街道から高遠を経由して伊那へ、伊那から権兵衛トンネル
権兵衛峠が無いのは地図見て知っていたけど、どの道も広く大きくなり、バイクには残念な感じになってしまった。
こっちは楽しく国道361長嶺峠を快調に走り高山方面へ
オギPドカ、昨年とは大違いでちゃんと走ってます
だけど私を引き離せずずっと動画に映っています。
高山には行かずここで休憩して北上
あれ?バニラソフト途中で終わったから抹茶で補填、こんなんミックスってあるかーいッ!?

それにそのツナギ知らなかったとはいえ・・・私とまるっきり同じで色違いなんだけどー真似しないでくれるー?
本日の宿 奥飛騨温泉郷栃尾温泉 中本館
飛騨牛の刺身?、岩魚のお造り?
料理美味しい上、なんかものすごい量が多いんですけど、本当ですか?